1. HOME
  2. 分野別
  3. 事務局
  4. [開催報告]令和6年度事業報告会

お知らせ

[開催報告]令和6年度事業報告会

3月28日(金)に令和6年度事業報告会を開催いたしました。

ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。

各発表内容は以下のPDFファイルをご覧ください。

 

各部会の活動状況報告

 

  ①【学生教育部会】部会長 三枝 敬明(崇城大学 学生部長)

   R6学生教育部会(PDF 1,667KB)

  ②【国際交流部会】部会長 大谷 順 (熊本大学 理事・副学長)

   R6国際交流部会(PDF 1,150KB)

  ③【地域創造部会】部会長 柳田 紀代子(尚絅大学  現代文化学部 学部長)

   R6地域創造部会(PDF 1,667KB)

 

 

————————————————————————————–

大学コンソーシアム熊本令和6年度事業報告会をオンラインで開催します。

令和6年度の各部会の活動を、加盟機関の教職員・学生の皆様及び地域の皆様にお知らせする機会となれば幸いです。

是非ご参加頂きますようよろしくお願い致します。

■令和6年度 事業報告会

◇開催日時:令和7年3月28日(金) 11:00~12:00(予定)

◇開催方法:オンライン(Zoom)開催

◇対象者:加盟高等教育機関教職員・学生、加盟自治体職員、一般市民

◇次 第

司会:理事(企画・運営委員会委員長) 金 栄緑 (熊本学園大学 副学長)

1.開式のご挨拶  代表理事(会長) 林 裕  (熊本学園大学 学長)

2.各部会の活動状況報告

  ①【学生教育部会】部会長 三枝 敬明  (崇城大学 学生部長)

  ②【国際交流部会】部会長 大谷 順   (熊本大学 理事・副学長)

  ③【地域創造部会】部会長 柳田 紀代子 (尚絅大学 現代文化学部 学部長)

3.ご質問・ご意見

4.閉会のご挨拶  代表理事(副会長) 堤 裕昭 (熊本県立大学 学長)

 

■申し込み方法■

こちらのフォームからお申し込みください。
後日、事務局よりメールで、参加用のZoom IDを送付いたします。
申込締め切り:3月21日(金)

*受付は終了しました。

事業報告会チラシ(PDF:349KB)

 

 

■問合せ先■


一般社団法人 大学コンソーシアム熊本 事務局

住所:熊本市中央区黒髪2丁目39番1号  

電話:096-342-3924

メールアドレス: jimu*consortium-kumamoto.jp
(メール送信の際は、*を@へご変更ください。) 

 

 

関連記事