インターンシップ事業
インターンシップ事業について
大学コンソーシアム熊本では、学生教育部会のインターンシップ運営委員会を中心に、企業・団体・官公庁のご協力のもと、インターンシップ事業を展開しています。インターンシップは大学生が在学中に就業体験をすることによって、社会人としての基礎力を身につけるとともに、社会で自律的に活動できる人材となるための貴重な機会です。
大学生にとってインターンシップへ参加する意義は、実際の仕事に触れることで自己の適性に合わせた職業選択について考える機会が得られること、組織におけるコミュニケーションの重要性を体感できることなどを挙げることができます。一方、実習受入先にとっても大学生を迎えてインターンシップを実施する意義として、大学との連携が取れること、求める人材の確保に繋がること、大学生との触れ合いの中で組織が活性化することなどを挙げることができます。
※令和5年度インターンシップ参加大学
九州ルーテル学院大学、熊本学園大学、熊本県立大学、熊本大学、熊本保健科学大学、尚絅大学・尚絅大学短期大学部、
崇城大学、東海大学九州キャンパス、中九州短期大学、平成音楽大学(以上、10加盟機関)
令和5年度インターンシップ・プログラムについて
実習期間
夏季インターンシップ:令和5年8月11日(祝・金)~9月18日(祝・月)
企業の方からの受付期限5月22日(月)必着
受入承諾書、受入申込みについてはこちらをご覧ください。
学生さんのエントリーは6月初旬以降、所属校からの案内に従ってください。
過去の実績
令和4年度
【夏季インターンシップ】
実施期間:令和4年8月11日(木)~9月19日(月)
受入先数:熊本県内の47の企業・団体等
実習生数:142人
【春季インターンシップ】
実施期間:令和5年2月11日(土)~3月10日(金)
受入先数:熊本県内の27の企業・団体等
実習生数:89人
令和3年度
【夏季インターンシップ】
実施期間:令和3年8月12日(木)~9月17日(金)
受入先数:熊本県内の18の企業・団体等
実習生数:127人
【春季インターンシップ】
実施期間:令和4年2月14日(月)~3月21日(月)
受入先数:熊本県内の14の企業・団体等
実習生数:105人
令和2年度
【夏季インターンシップ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止。
【春季インターンシップ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止。
令和元年度
【夏季インターンシップ】
実施期間:令和元年8月8日(木)~9月14日(土)
受入先数:熊本県内の106の企業・団体等
実習生数:175人
【春季インターンシップ】
実施期間:令和2年2月14日(金)~3月19日(木)
受入先数:熊本県内の44の企業・団体等
実習生数:57人
平成30年度
【夏季インターンシップ】
実施期間:平成30年8月11日(土・祝)~9月14日(金)
受入先数:熊本県内の109の企業・団体等
実習生数:246人
【春季インターンシップ】
実施期間:平成31年2月15日(金)~3月18日(月)
受入先数:熊本県内の56の企業・団体等
実習生数:58人
平成29年度
【夏季インターンシップ】
実施期間:平成29年8月11日(金・祝)~9月15日(金)
受入先数:熊本県内の88の企業・団体等
実習生数:259人
【春季インターンシップ】
実施期間:平成30年2月15日(木)~3月18日(日)
受入先数:熊本県内の27の企業・団体等
実習生数:48人
平成28年度
【夏季インターンシップ】
実施期間:平成28年8月15日(月)~9月19日(月・祝)
受入先数:熊本県内の85の企業・団体等
実習生数:247人
【春季インターンシップ】
実施期間:平成29年2月17日(金)~3月26日(日)
受入先数:熊本県内の21の企業・団体等
実習生数:50人
平成27年度
【夏季インターンシップ】
実施期間:平成27年8月10日(月)~9月18日(金)
受入先数:熊本県内の125の企業・団体等
実習生数:374人
【春季インターンシップ】
実施期間:平成28年2月17日(水)~3月25日(金)
受入先数:熊本県内の20の企業・団体等
実習生数:51人