高等教育コンソーシアム熊本について
分野別活動の紹介
加盟高等教育機関の紹介
研究者アーカイブス(PDF版)
学生企画委員会のブログ
熊本の学生-Voice-
協賛会員の募集について
事務局
個人情報の取り扱いについて
学生企画委員会からのお知らせ
< 戻る
学生企画委員会とは
高等教育コンソーシアム熊本の加盟高等教育機関のうち、13校から2名ずつ、総勢26名で構成される学生組織です。
企画段階から彼らが主体となり活動しています。学校という枠を越え、熊本の学生の姿を熊本に発信していきます。

●[コンソーシアムみずあかり]
日本でも知名度の高いお祭り「みずあかり」に高等教育コンソーシアム熊本のブースを出して、竹細工のワークショップなどを企画しています。たくさんの人と交流できるよう工夫していますので、ぜひお立ち寄りください!
1.実施日時等
(1)日時:平成22年10月9日(土)~10日(日) 10時から17時(予定) 
(2)場所:熊本城笹園オブジェ横あたり

2.実施内容
(1)竹細工製作:竹を自由に彫ってもらい、出来たものは無料でプレゼントします。
(2)学生の声:高校生をターゲットとした、大学・高専生との交流の場とします。
(3)コンソーシアムの灯火:コンソーシアム熊本のロゴマークを彫ったオブジェを作製します。
(4)エプロンへの書き込み:メモリアルエプロンを作成します。
(5)ペットボトルのふたの回収:エコキャップ運動(ペットボトルのふたを再資源化したことによる収益で、世界の子どもたちにワクチンを寄付しようという活動)に取り組みます。


●[学園祭合同パレード]
県内の高等教育機関が開催する学園祭を一気にPRします!
13校の学生が一堂に会して行うPRパレードは初の試みです。ぜひ見に来てください。
1.実施日時等
(1)日時:平成22年10月11日(月) 14時から
(2)場所:辛島公園→新市街→下通り→パルコ前(予定)

2.実施内容
加盟高等教育機関の学生(約200名)が高等教育コンソーシアム熊本の横断幕・各加盟校のプラカード・学園祭ポスター・のぼりをもって、学園祭のPRパレードを行います。


●[学園祭スタンプラリー]
県内の高等教育機関が開催する学園祭のスタンプラリーを行います!
3カ所以上の学園祭に来場された方には、各校のグッズを進呈します。ぜひ各校の学園祭に来てください!
1.実施日時等
(1)日時:平成22年10月16日(土)から11月21日(日)
(2)場所:各高等教育機関の学園祭会場

2.実施内容
学園祭への来場者にシールを1枚配付し、シール3枚(各学園祭に3カ所)になった時点で、各校ならではのグッズ等の商品を進呈する予定です。


●ファッションショー&フェアトレード座談会
フェアコレ&ツジトーーーク ~フェアトレードコレクション2010冬~
13校から選ばれたミスやミスター等をモデルにファッションショーを行います!
今回はフェアトレードの啓発も取り入れ、目的意識の高いショーを目指しています。
またフェアトレードの知識を深めるための座談会も予定しています。
1.実施日時等
(1)日時:平成22年12月4日(土) 14時から
(2)場所:熊本大学工学部百周年記念館

2.実施内容
(1)学生によるファッションショーを行います。
(2)フェアトレードに造詣の深いゲストとの座談会を行います。