[終了/Closed]1月14日(土)熊本県主催 水俣から環境を考えるスタディツアー Saturday, January 14th, Minamata environmental study tour organized by Kumamoto Prefecture
熊本の留学生の皆様!!
熊本もすっかり冬になりましたね。寒い時期が続いていますが、お元気にお過ごしでしょうか。熊本にいる留学生を対象に、熊本県の主催「水俣から環境を考えるスタディツアー」を実施します。水俣に行って、水俣病や環境問題について学びます。
希望される方は下のグーグルフォームから12月23日(金)までに申し込みをお願いします。
詳細については後日メールで連絡いたします。また迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるので、メールソフトのドメイン登録をお願いします。大学コンソーシアム熊本からのメールは、このドメインから届きます。@consortium-kumamoto.jp
Hello, it’s been so cold. We hope you’re doing well.
Let’s go to Minamata to study Minamata Disease and environmental issues with other international students in Kumamoto!!
It is scheduled for Saturday, January 14th. We’ll meet you at 8:15 in front of the Civic Auditorium Sears Home Yume Hall.
We will contact you by e-mail after applying for more information. Please register our domain “@consortium-kumamoto.jp”, because it may be in spam. Thank you in advance!
熊本県主催 水俣から環境を考えるスタディツアー
日 時: 1月14日(土)8:15集合(予定)←詳細は申込後にメールで案内します。
集合場所: 市民会館シアーズホーム夢ホール前(熊本市中央区桜町1-3)
■予定プログラム■
講演:水俣環境アカデミア所長による環境に関する講演(英語)
水俣病患者家族による体験談(通訳付)
水俣病資料館(英語解説付)
水俣病歴史考証館 相思社(英語解説付)
Event: Minamata environmental study tour
Organizer: Kumamoto Prefecture
Co-organaizer: The Consortium of Universities in Kumamoto
Date & Time: Saturday, January 14, Meeting up at 8:15 a.m.
The details will be noticed by email after your application.
Meeting Place: In front of the Civic Auditorium, Sears Home Yume Hall
(1-3 Sakuramachi, Chuo-ku, Kumamoto City)
■Program■
Lectures on environmental issues by the director of the Minamata Environmental Academia
Experience story by one of Minamata disease patient’s family members
Tour: Eco Park Minamata (Mercury landfill)
Minamata Disease Municipal Museum
Minamata Disease Museum “Soshisha”
*All Program will be held with English interpretation.
申し込み方法 How to apply
グーグルフォームから12月23日(金)までに申し込みをお願いします。
募集期間 12月14日(水)11時開始予定 → 12月23日(金)17時まで
*応募多数の場合は締切後に抽選を行います。結果は、12/27(火)に連絡します。(予定)
*募集開始が少し遅れました。ごめんなさい。/ Sorry for the delay in the reception start. (Dec.14th)
●Application period: Dec. 14th (Wed) 11:00 am – Dec. 23 th (Fri) 5:00 pm
☆When we have a large number of applicants, the participants will be selected by lottery.
The priority is given to international students.
☆Results will be notified by email on Tuesday, December 27th (Tue).
Flyer / チラシ(PDFチラシ: 806KB)
【注意事項】
このイベントに参加するための保険に加入します。そのため、必要事項の記入をお願いします。
記入してもらった個人情報は、このイベントのために使用します。
ツアー中は、コロナ感染症対策を行います。マスクの着用と手指消毒をお願いします。
バス運行会社の規定により、車内での飲食はできません。(ペットボトルでの水分補給のみ可)
会場までの交通費は自己負担となります。自転車の場合は、近くの駐輪場に停めてください。
イベントのときに撮影した写真は報告または広報のために使用する場合があります。
熊本県事業の広報のため、テレビ撮影を行う予定です。ツアーの様子やインタビューの映像が
熊本のテレビで放送され、You Tubeに掲載される予定です。
【お願い】
■当日、体調不良(発熱、咳などの風邪症状)の場合は、参加はご遠慮ください。その場合もかならずメールに記載する携帯電話まで連絡をお願いします。
■今回、コロナ感染予防のため、募集人数を少なくしています。他の留学生の参加の機会を奪うことになりますので無断でのキャンセルは絶対にやめてください。他の用事などで行けなくなった場合は、速やかに事務局までご連絡ください。ご協力よろしくお願いします。
【Notes】
Participants in this event will be covered by insurance with application in advance. Therefore, please fill in the necessary information.
The personal information you provide will be used for this event only.
During the tour, we will take measures against corona infections. Please wear a mask and disinfect your hands.
Eating and drinking on the bus is prohibited except for hydration with PET bottled beverages, according to the regulations of the bus company.
Transportation to the venue is at your own expense. If you are coming by bicycle, please park at a bicycle parking lot nearby.
Photos taken at the event may be used for reporting or public relations.
A TV shoot will be planned on the tour to introduce the activities of Kumamoto Prefecture. The tour and interviews will be broadcast on local TV and YouTube.
【Request】
Please refrain from participating if you feel sick (fever, cough, or other cold symptoms) on the day. In that case, please be sure to contact us.
This time, to prevent corona infection, we prepared a limited number of applications. Please do not cancel without contact as it will deprive other international students of the opportunity to participate. If you are unable to participate, please contact us immediately. Thank you for your cooperation.