熊本市都市政策研究所開設5周年記念シンポジウムの開催について(ご案内)
秋冷の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、当研究所では、都市政策研究所開設5周年記念シンポジウムを下記のとおり開催いたします。
当研究所は、本市が政令指定都市へ移行したことを機に、中長期的なまちづくり構想に資する調査研究活動を行うとともの職員の政策形成能力の向上を図ることを目的に、平成24年10月に開設されました。この間、少子高齢化及び人口減少社会の本格的な進展や平成28年熊本地震の発生など、本市を取り巻く状況も大きく変わってきています。今後ますます地域課題を踏まえた政策立案が求められるなか、当研究所は、熊本にとって『どうしても必要な研究所にする』ことを理念に、これまでの取組をさらに充実させていく必要があります。
本シンポジウムでは、神戸市、堺市、福岡市の自治体シンクタンクをお招きし、その先進的な活動に学びながら当研究所の5年間の取組を振り返るとともに、政令指定都市の自治体シンクタンクとして求められる役割について考えていきます。
つきましては、大学関係者や学生の皆様など、多くの方々にシンポジウムにご来場いただきますようご案内申し上げます。また、シンポジウム開催の周知にもご協力いただきますようお願い申し上げます。
記
1 演 題 熊本市都市政策研究所開設5周年記念シンポジウム
「政令指定都市に求められるシンクタンクの像(かたち)~どうしても必要な研究所へ~」
2 日 時 平成29年10月25日(水)午後3時~(2時間程度)
3 場 所 熊本市現代美術館 アートロフト(入場無料)
4 講演概要 別添チラシをご参照ください。
5 申 込 み 参加をご希望の方は、お手数ですが10月20日(金)までに別紙申込書を下記までメールまたはFAXでお送りください。
お申込用紙はコチラ(word)
【連絡先】
熊本市中央区花畑町9番24号(住友生命熊本ビル5階)
熊本市都市政策研究所 中野(なかの)
電話:096-328-2784 FAX:096-326-8954
Email: toshiseisakukenkyusho★city.kumamoto.lg.jp
※メールアドレスの「★」を「@」に変えて、送信してください。